昔ながらの千枚漬け

 
京の冬の漬物といえば、すぐきと千枚漬けだ。
今回は千枚漬け。
思うに、でも千枚漬けを買うのは難しい。なぜなら、最近の千枚漬けはなってないからだ。何っつーか、妙に甘酸っぱい。甘酢漬けみたいで許せないのだ。
だから、できるだけ昔ながらの千枚漬けを選んで買うようにしている。しかし、近所の高島屋から「大安」が撤退したので、一時期は千枚漬け難民になっていた。
千枚漬けは甘さではなくて、昆布の旨味があってこその漬物なのだ。
そこで、同じ高島屋で見つけたのがコレ。

 

 
老舗、村上重本店の千枚漬けだ。
本店は四条河原町の駅から程近い西木屋町にある。
ここの千枚漬けが昔ながらの千枚漬けで美味い。
人工的な甘酸っぱさではなくて、昆布の旨味と発酵過程にある自然な酸味との度合いが絶妙なのだ。

ただし、お値段も高い。袋詰めで8枚入って千円ちょっともする。聖護院かぶらは大きいとはいえ、薄切りなのだ。簡単に買える金額ではない。自分も季節に1、2度しか買えない。今回は出張販売で樽ごと持ってきたのを量り売りしていたので、3枚分だけ買った。それでも400円は越えた。

 

 
袋から取り出すと、尋常ではない昆布のネバネバとぬちょぬちょにビビる。でも、このネバぬちょの旨みが千枚漬けを何倍にも美味くさせるのだ。

 

 
旨味と発酵の度合いに、毎度唸らされる。
野卑にして、上品なのだ。
けど、添加物のない発酵食品ゆえに足が早い。だから、賞味期限が驚くほど短い。3、4日くらいで食べ切らなければいけないのが難点だ。そこがまた贅沢ではあるんだけどね。

 

 
昆布が残ると思うが、絶対に捨ててはならない。
残った昆布がコレまた旨いのだ。北海道の根昆布を使用しているようで、とにかく分厚い。もうゴリゴリ。
そこに醤油をちょろっと垂らして食うと、矢鱈と美味い。御飯の上に乗っけて、あんぐりと口に放り込み、ガシガシ食う。コレが、おまけの御褒美みたいで嬉しい。
あと、歯応えに嵌まってるから、あんまりやらないけど、細かく刻んで卵かけ御飯に入れて食うと、堪りません。ヤバいくらいに美味い。

こんだけ煽ってて申し訳ないけど、販売は2月いっぱいまで。しかも、今年は暖冬ゆえに販売期間が短くなっている可能性がある。
探しても買えなかった人は、来年まで臥薪嘗胆ね。
待つことも、また楽し。ですよ( ̄∇ ̄)

 
                 おしまい